ちょっと快適な生活

私が見たり聞いたり使ったりしてちょっとだけ快適になった出来事をだらだらと書いていくブログ

センサーライトの選び方 野外編

f:id:awoitori:20160904062612j:plain

 

車から降りて玄関まで足元が暗いとちょっと心配ではないですか?

慣れている大人は平気でも子供や高齢者、来客などは足元が暗いとちょっと危険です。

足元を照らしてあげると安心ですね。

 

そこで我が家で活躍してるのがセンサー式の防犯ライト。

人を感知するとライトが数秒間点灯するものです。

十数年前に購入してとうとう故障したので新しい物にしました。

 

 

 

センサーライトの選び方

目的:車庫から玄関までの足元を照らす

 

①電源はとれるのか?

コンセント式、電池式、ソーラーパネル

⇒メンテナンスを考えるとコンセント式かソーラーパネルが良い。

ソーラーパネルは軒先のちょっと日陰でも使用可能とのこと。

 

②センサーと照射角度

車を降りたあたりでセンサーが反応すること。

車の方向と異なる角度の通路を照らしたい。

道路を歩く人に反応しないようにする。

⇒センサー部分が可動する方が良い。

 

③点灯時間

長時間点灯しているとご近所迷惑になる。

⇒数秒で消えるものがよい。

 

 

 

…ということで購入したのは2種類 

 

 

(1)条件に合致するライト

防雨センサーライト SL-HL150

⇒文句なしで設置完了!センサー感度も調整できてよい感じ!

 

(2)ソーラーライトでおススメになっていたもの

Mpow ソーラーライト センサーライト 屋外照明/軒先/壁掛け/庭先/玄関周りなどのライト 夜間自動点灯(2点セット)

⇒ソーラーでも十分充電されているのか曇り続きでも問題なし。

⇒センサーの角度が変えられないのが難点!暗闇に一歩踏み出さないと反応しない。

⇒垂直に照らすため高さ2m弱で足元2m程度と狭い。

勝手口の防犯用に使うかなぁ。

 

 

なにげに買い物袋を下げて片手でキーを探しているときの自分が一番助かっているw